鶏のトリビア

鶏と卵に関する情報をお届け出来たらと思ってます!

産みたての卵(新鮮度)

こんにちは🐔

今日は卵の鮮度についてお話します!

卵の鮮度は白身のプリプリ感でよく表現されます。

これは産みたてに近ければ近いほど白身炭酸ガスが含まれているからなんです。

なので新鮮な白身は少し白く濁っても見えます。

この炭酸ガスはゆで卵の殻の剥きやすさや食感にも影響を与えています。

炭酸ガス白身から抜けて殻の中に溜まることによって殻との間に隙間ができて剥きやすくなるんです!

さらに炭酸ガスを多く含んだ白身はポソポソっとした食感になり、少し古い卵の方がしっとりとした食感になります。

よく食べ物は「腐りかけがウマい」なんて言われたりもしますが、卵にも一理あるわけなんですね〜🍳

あとは、スポンジケーキなどを焼く時などは炭酸ガスを多く含んだ新鮮な卵の方が膨らみが良いってケーキ屋さんなんかは言いますね!

卵を使う料理って色々あるのでぜひ豆知識で覚えておいてください♪

今日はこれにて失礼致します(*・・*)੭ ᵇᵞᵉ ᵇᵞᵉ

賞味期限について

さぁ、今回もネットで少し調べればすぐに分かる話ですが語っていきますよ!🐔

卵の賞味期限ってどれくらいか知ってますか??

一般的にスーパーで並んでいる卵は約2週間になっていると思います。

これは業界ルールみたいなもので、「鶏卵の日付等表示マニュアル」というものに規定されています。

その内容はと言うと、25℃以下で保存した場合に産卵日より21日を限度とするということになっています。

あ、ちなみに補足ですけど卵の賞味期限ってのは生で食べられる期間のことを言います。

加熱すれば賞味期限をある程度過ぎていても割ってみて腐ってなければ食べられます👍✨

話を戻しますが21日を限度とするのであれば、卵を拾う期間やパックに詰めたりトラックで運ぶ期間なども当然含めての21日間になります。

なのでスーパーなどに並ぶ日からキリのいい2週間で表示しようって感じなんですねー!

この21日の根拠なんですけど、仮に卵が「サルモネラ菌」に汚染されてたときの事を想定して作ってあります。

どういう事かを簡単に言うと、仮にサルモネラが卵に居たとして25℃の環境に放置しておいた時に、人間のお腹が痛くなっちゃうレベルにまで菌が増殖するのに要する時間が21日間なんです。

つまり「もし」「万が一」サルモネラに汚染された卵でも、産みたての卵なら食べても大丈夫って事なんです!

ましてや、大体の人は冷蔵庫に保管してると思うのでもっと長い期間大丈夫なんです!

まぁわかっててあえて食べる必要は無いですけど(^_^;)

しかもサルモネラ菌は熱に弱いので加熱して食べれば大丈夫!

だから賞味期限は生食用の期間って事になってるんですね✨

この賞味期限ってのは世界共通じゃないので生食文化が無い外国ではもっと長かったりします。

ただし注意点として、あくまで25℃以下での保管の話なのでスーパーでの保管状況や、真夏などの時期によっては注意が必要です⚠

生で卵を食べたい場合には、養鶏場で直売してる卵は間違いなく新鮮なのでそういった卵にした方がいいかなって思います。

まだまだいっぱい話したいことありますけど今回はこれにて御免!(*・・*)੭ ᵇᵞᵉ ᵇᵞᵉ

ヤツの名は!?

こんにちはー(。・ω・。)

今日も鶏冠(トサカ)赤々と絶好調な私です🐔

そうトサカの赤は血液の「赤」なのです!

だから体調不良だとトサカ白っぽかったりします💦

さぁ、今回は鶏種と卵の色についてかんたんにお話します!

卵の色についてテレビとかでもたまにやってるのでご存じかもしれませんが、一般的なものとしては「3色」あります🍳

「白」「ピンク」「赤」です。

他にもレアな卵ありますがとりあえず一般的にはこの三つ。

この三色の卵は、鶏種によって産まれてくる卵の色が異なります。

色の違いによる卵の違いについての細かい話はまたどこかでしたいと思いますが、今回は鶏種の話がメインです!

白い鶏からは白い卵が。

赤い(正確には赤茶色)鶏からは赤い卵が。

ピンクの卵はピンクの鶏から・・・ではなく、白い鶏から産まれてきます。

これらの鶏種には面白い名前がついてるので紹介したいと思います!

まず白鶏の種類から、

「マリア」「ローラ」「ジュリア」「ジュリアライト」
「ジュピター」「ヴィーナス」「シェーバー」
「デカルブホワイト」「バブコック」「ノボホワイト」

赤鶏

「ボリスブラウン」「デカルブブラウン」「マース」
「シェーバーブラウン」「ノボブラウン」「もみじ」

ピンク鶏、

「ソニア」「ユラヌス」「さくら」

などなどです。一部もう絶版になっている様な鶏種もあります。

レディに対して失礼の無いような名前が多いですね(笑)

鶏種の育種改良はアメリカとヨーロッパで行われている為この様な名前になってます!


ちなみにさくらともみじは見て分かるかもしれませんが、純国産鶏種です。

さてさて今回はこの辺でお開きと言うことで(*・・*)੭ ᵇᵞᵉ ᵇᵞᵉ

メスは偉大なり!

こんにちはー⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

まだまだ寒い日が続いてますねー。

我々ニワトリにとっては過ごしやすくて良いんですけどね〜!

今日は『レイヤー』についてザックリお話します♪

前回お話しましたが、『レイヤー』とはたまごを生産する為に品種改良された鶏のことです🐔

みなさんも何となくイメージできるかもしれませんが、子供(卵)ってそんなポンポン産めるもんじゃないですよね(笑)

じゃあニワトリってどれくらいの数産むと思いますか??

長い年月をかけて改良に改良を重ねられた『レイヤー』はなんと、10日で9個程度の卵を産むことが出来るんです!

割合で言えば9割です🐣🐣🐣

まぁただ、鶏種によっても多少差があるので7割〜9割と言っておきます。一応…。

ただ一般的に生産されている卵のほとんどはやはり9割近くの産卵率を誇っています。

雌鳥さんスゴいですね〜!

でも9割っていつの成績なんだよ!って思いましたか?

それはですね、レイヤーと言うのは「ピヨピヨッ🐥」と産まれてから卵を産み始めるまでに150日ほどかかります。

初めの頃はいきなり9割も産むことはありません。

だいたい180日〜200日くらいで9割近く産むようになり、ピーク時には97〜8%産むこともあります。

そうしてまた徐々に産卵率は下がっていき、540〜600日齢(産み始めてから一年半くらい)でお役御免となるわけです。

そしてこの産み出してからお役御免となるまでの1年〜1年半の日数に対して8割〜9割の卵を産んでくれます。

雌鳥「様々」です(。-人-。)ナムナム

少し長くなりましたが今回はこの辺でお開きとさせて頂きます。(*・・*)੭ ᵇᵞᵉ ᵇᵞᵉ

かんたんな自己紹介

∑(๑º口º๑)!!

今気づいたんです!

自己紹介してない事に…💦

すごくかんたんに私のプロフィールを🗒


ニックネーム ︰ zuby32(ズビーと読んでください🙇)

職業 ︰ 養鶏・鶏卵関係

分類 ︰ キジ目 キジ科 セキショクヤケイ種 (ニワトリ)

鶏種 ︰ もみじ

性別 ︰ オス

日齢 ︰ 200日齢

主食 ︰ トウモロコシ

毛の色 ︰ 茶髪 (トサカは赤いよ♪)

好きなもの ︰ メス

好きな言葉 ︰ 「卵が先か、鶏が先か🐣🐔」

嫌いな言葉 ︰ 「出荷🔪」

平熱 ︰ 41.5℃

以上かんたんな自己紹介でした(*・・*)੭ ᵇᵞᵉ ᵇᵞᵉ

卵のいろいろをこれから少しずつ…

初めてのブログ…。。

どやって書いていいのかもよく分からず_l ̄l●lll

とりあえず今後『卵』に関する情報を随時更新していこうかなって思って始めました✨


で、とりあえず第1弾何がいいのかなー。

『卵って誰が産むの??』ってとこからにしよう!

世の大人の99.9%は知ってると思うけど、一般に食卓で食べる卵ってのは鶏(にわとり)の卵です。

当たり前過ぎますかね(笑)

でもじゃあ鶏が産んだ卵が全て食卓に並ぶかと言えば答えは『NO』。

食卓に並ぶ卵はその為の品種の鶏が産んでます。

これもある程度の人は知ってるかもね💦

じゃあその品種って??

大きく分けると経済動物のしての鶏は3種類。

卵を産む『レイヤー』

お肉になる『ブロイラー』

卵やお肉、使い方はそれぞれの『地鶏』

こんな感じですかねー🐔🐔

こんな言葉聞いた事くらいはあるんじゃないでしょうか??

それぞれの詳しい話はまた今度☆

今日はこれにてお開きと言うことで…(*・・*)ノ))вуe вуe